►►► English

►►►フライヤー

第10回OCARINA国際シンポジウム開催のおしらせ

参加・発表申し込み組織委員招待講演者プロジェクトチーム講演者プログラムアクセスマップ

ご挨拶

 大阪市立大学・複合先端研究機構(OCARINA)は、地球規模でのエネルギー、資源、生態系など、環境を含めた全人類に係る複合的および先端的な研究課題に対して、プロジェクト制により研究科横断型で最先端科学・技術を融合して取り組むことにより、学術的・社会的提言並びに人材育成を行い、得られた成果を社会や地域へ効果的に還元することを目的とします。

 現在、機構では理学研究科・工学研究科・生活科学研究科の3研究科を横断する研究組織を構築し、7つのプロジェクト研究を推進しています。これらのプロジェクト研究の相互理解を深める場として、2019年3月5日〜6日に「第10回OCARINA国際シンポジウム」を開催いたします。

 今年度、本学人工光合成研究センターは開所から5周年を迎えました。この節目に、本学で「光合成・人工光合成」分野の研究を牽引されてこられた神谷教授と、同分野の第一線でご活躍されている国内外の先生方による講演を企画しています。

 また今年度も、学内理系分野間の相互理解を深めることを目的として、本学「人材育成プロジェクト」と連携したポスターセッションを設けています。学生のポスターは英語によるショートプレゼンテーションとポスター発表により審査され、優秀ポスター賞が贈られます。

 ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。

2019年1月

複合先端研究機構・機構長
宮野 道雄

日時

2019年3月5日(火)(受付9:00) 9:30−18:10
2019年3月6日(水)(受付9:00) 9:30−16:50
*3月5日(火) 会議終了後18:10より、会場にて集合写真を撮りますのでご参集ください。

会場

大阪市立大学(杉本キャンパス)学術情報総合センター 10階 大会議室 研究者交流室
大阪市住吉区杉本3丁目3番138号 Tel:06-6344-9560

懇親会

2019年3月5日(火)18:20〜
学術情報総合センター 10階 研究者交流室

参加・発表申し込み

参加費:無料

事前登録は締め切りました。


ポスターの仕様などについては→ポスター発表についてをご覧下さい。

 
参加・発表申し込み組織委員招待講演者プロジェクトチーム講演者プログラムアクセスマップ

主催

大阪市立大学複合先端研究機構

組織委員

招待講演者

プロジェクトチーム講演者

 
参加・発表申し込み組織委員招待講演者プロジェクトチーム講演者プログラムアクセスマップ

ポスター発表について

ポスターサイズ

A0(ボードサイズはW110 x H160 cm程度)

表記

基本的に英語とする。

貼付方法

自分のポスター番号を当日配布の要旨集で確認し、番号の場所に貼付してください。

会場

学術情報センター10F 大会議室

貼付期間

3月5日(火)9時 〜 3月6日(水)16時50分まで

  • ポスター賞の審査を希望する方は、必ず最後まで貼付してください。
  • ポスターの撤去は、ご自身でお願いします。放置されたポスターについてはこちらで処分いたします。

発表時刻

3月5日(火)10:40-14:30 *プログラムで確認してください。

  • ショートプレゼンテーション(英語、1分、発表スライドは発表申込時に提出)
  • ポスター発表:前半/奇数番号 後半/偶数番号

*自分の発表の時間帯は、自身のポスターのそばにいてください。
*詳細は発表登録者に後日メールでご連絡します。連絡がない場合は事務局までご一報ください。

ポスター賞審査方法

招待講演者及び学内複合先端研究機構プロジェクトメンバー有志の審査員による審査。
*異分野の研究者に自身の研究を的確に伝えているかどうか。
 (研究の背景・目的・意義・狙いを理解してもらい、討論をする。)
*発表件数の20%程度にポスター賞が贈られます。

ポスター賞授与式

3月5日(火)18時20分開始の懇親会場にて行います。
皆様どうぞご参加ください。

プログラム

►►► wordファイル(詳細が決まり次第アップデートしていきます)
►►► List of Poster Presentations

2019年3月5日(火)

►►► Abstract of Oral Presentations (Tuesday, 5th March, 2019)-6.3MB 
►►► Abstract of Poster Presentations (No.01-No.27)-24MB 
►►► Abstract of Poster Presentations (No.28-No.53)-25MB 

09:00-09:20 Registration
09:20-09:30

Opening

櫻木 弘之 (大阪市立大学・理事兼副学長)
Hiroyuki SAKURAGI (Vice President of OCU)

09:30-10:00
O1

Session 1: 先端バイオ (Frontier Biology)

宮田 真人(理学研究科生物地球系専攻・教授)[英語講演]
Makoto MIYATA (Department of Biology and Geosciences, Graduate School of Science, OCU) [English lecture]

Title (TBD)

10:00-10:30
O2

寺北 明久(理学研究科生物地球系専攻・教授)、小柳 光正(理学研究科生物地球系専攻・准教授)[英語講演]
Akihisa TERAKITA and Mitsumasa KOYANAGI (Department of Biology and Geosciences, Graduate School of Science, OCU) [English lecture]

Animal opsins: non-visual functions and optogenetic applications

10:30-10:40 休憩 (Break)
10:40-12:10

Poster Session [Presentations in English]

ポスター発表者によるショートプレゼンテーション[英語講演]
Short Presentations [Presentation in English]

場所 :学術情報総合センター10階 大会議室
Conference Room L (10th Floor) , Media Center, OCU

12:10-13:10 昼休憩 (Lunch Break)
13:10-13:50

奇数番号のポスター発表
Poster Viewing 1 (odd number)

場所 :学術情報総合センター10階 大会議室
Conference Room SA (10th Floor) , Media Center, OCU

13:50-14:30

偶数番号のポスター発表
Poster Viewing 2 (even number)

場所 :学術情報総合センター10階 大会議室
Conference Room SA (10th Floor) , Media Center, OCU

14:30-14:40 休憩 (Break)
14:40-15:30
S1

光合成・人工光合成ミニシンポジウム
Mini-Symposium "Progress and Future of Photosynthetic Research"

特別講演 1(座長:川上 恵典 特任准教授)
Special Lecture 1 (Chair: Keisuke KAWAKAMI)

アラン ブサック(原子力開発研究所、フランス)[英語講演]
Alain BOUSSAC (Senior Researcher, Centre national de la recherche scientifique, France) [English lecture]

New Insights on the Oxygen Evolution Mechanism and ChlD1 Function in Photosystem

15:30-15:40 休憩 (Break)
15:40-16:00
I1

招待講演 1(座長:川上 恵典 特任准教授)
Invited Lecture 1 (Chair: Keisuke KAWAKAMI)

杉浦 美羽(愛媛大学 プロテオサイエンスセンター・准教授)[英語講演]
Miwa SUGIURA (Associate Professor, Proteo-Science Center, Ehime Univ.) [English lecture]

New Insights on ChlD1 Function in Photosystem from Site-Directed Mutants
光化学系におけるChlD1の機能

16:00-16:20
I2

招待講演 2(座長:川上 恵典 特任准教授)
Invited Lecture 2 (Chair: Keisuke KAWAKAMI)

野口 巧(名古屋大学 大学院理学系研究科・教授)[英語講演]
Takumi NOGUCHI (Professor, Graduate School of Science Division of Material Science, Nagoya Univ.) [English lecture]

Infrared Analyses of Photoreactions in Photosystem
光化学系における光反応の赤外分光解析

16:20-16:30 休憩 (Break)
16:30-16:50
I3

招待講演 3(座長:藤井 律子 准教授)
Invited Lecture 3 (Chair: Ritsuko FUJII)

張 健平(中国人民大学・教授、中国)[英語講演]
Jian-Ping ZHANG (Professor, Renmin University of China, China) [English lecture]

Light Conversion in Bacterial Photosynthesis

16:50-17:10
I4

招待講演 4(座長:川上 恵典 特任准教授)
Invited Lecture 4 (Chair: Keisuke KAWAKAMI)

沈 建仁(岡山大学 異分野基礎科学研究所・教授、日本)[英語講演]
Jian-Ren SHEN (Professor, Research Institute for Interdisciplinary Science, Okayama Univ., Japan) [English lecture]

Mechanism of Water-Splitting Catalyzed by the Mn44CaO5-Cluster of Photosystem
光化学系-Mn44CaO5クラスターによる水分解の反応機構

17:10-17:20 休憩 (Break)
17:20-18:10
S2

特別講演 2
Special Lecture 2

神谷 信夫(複合先端研究機構・副機構長・教授)[英語講演]
Nobuo KAMIYA (Vice Director, OCARINA/Professor, OCARINA, Japan) [English lecture]

Structure of the oxygen-evolving complex and valences of the manganese atoms in photosystem functioning in photosynthesis
光合成で機能する光化学系・酸素発生クラスターの構造とMn原子の価数

18:10-18:20

記念撮影
Symposium Photo at 10F

場所 :学術情報総合センター10階 大会議室
Conference Room L (10th Floor, Media Center, OCU)

18:20-20:30

ポスター賞授賞式・懇親会
Banquet & Celebration for Poster Prize

場所:学術情報総合センター10階 研究者交流室
Meeting Room for Researching Staff (10th Floor, Media Center, OCU)

 
2019年3月6日(水)

►►► Abstract of Oral Presentations (Tuesday, 6th March, 2019)-8.4MB 

09:00-09:30 Registration
09:30-09:50
O3

Session 2: バイオリソース (Bio-Resource)

中村 太郎(理学研究科生物地球系専攻・教授)[日本語講演]
Taro NAKAMURA (Department of Biology and Geosciences, Graduate School of Science, OCU) [Japanese lecture]

ナショナルバイオリソースプロジェクト酵母
National Bio Resource Project-Yeast

09:50-10:30
I5

招待講演 5(座長:中村 太郎 教授)
Invited Lecture 5 (Chair: Taro NAKAMURA)

伴野 豊(九州大学 農学研究院・教授)[日本語講演]
Yutaka BANNO (Professor, Faculty of Agriculture, Kyushu Univ.) [Japanese lecture]

カイコバイオリソースとサイエンスの繋がり
Contribution to Science using a Silkworm Bio-Resources

10:30-10:40 休憩 (Break)
10:40-11:10
O4

Session 3: ナノマテリアル光制御 (Optical Control of Nano-Material)

坪井 泰之(大阪市立大学・理学研究科物質分子系専攻・教授)[日本語講演]
Yasuyuki TSUBOI (Department of Molecular Materials Science, Graduate School of Science, OCU) [Japanese lecture]

ナノ物質マニピュレーションを目指す新型光ピンセットの開発

11:10-11:40
O5

Session 4: 先端マテリアル (Frontier Materials)

小畠 誠也(工学研究科化学生物系専攻・教授)[日本語講演]
Seiya KOBATAKE (Department of Applied Chemistry and Bioengineering, Graduate School of Engineering, OCU) [Japanese lecture]

フォトクロミック分子結晶のフォトメカニカル挙動
Photomechanical Behavior of Photochromic Molecular Crystals

11:40-11:50 休憩 (Break)
11:50-12:50
O6

Session 5: バイオメディカル先端医療工学 (Frontier Bio-Medical Engineering)

佐伯 壮一(工学研究科機械物理系専攻・准教授)[日本語講演]
Souichi SAEKI (Department of Mechanical and Physical Engineering, Graduate School of Engineering, OCU) [Japanese lecture]

多機能OCTを応用した再生医療等製品の品質向上と支援機器の開発
Development of Support Instrumentation in Regenerative Medicine applying Multi-functional OCT

12:50-13:50 昼休憩 (Lunch Break)
13:50-14:20
O7

Session 4: 都市エネルギー・防災 (Urban energy)

中曽 康壽(大阪市立大学・複合先端研究機構・特別研究員)[日本語講演]
Yasuhisa NAKASO (OCARINA, OCU) [Japanese lecture]

日本の沿岸都市域に適用する帯水層蓄熱システムの研究開発成果
R&D Results of Aquifer Thermal Storage System Applied to Urban Coastal Areas in Japan

14:20-14:50
O8

中村 俊一 (大阪市環境局 環境施策部環境施策課・エネルギー政策担当課長代理)[日本語講演]
Syunichi NAKAMURA (Environment Bureau, Osaka City Government) [Japanese lecture]

大阪市域における帯水層蓄熱利用の普及促進について
Promotion of Aquifer Thermal Energy Storage in Osaka Metropolitan Area

14:50-15:00 休憩 (Break)
15:00-15:40
S3

触媒ミニシンポジウム
Mini Symposium on Catalysis
後援:平成29年度教育推進本部経費事業「研究科横断型大学院教育改革の推進と化学人材育成」

特別講演 3(座長:吉田朋子)
Special Lecture 3 (Chair: Tomoko Yoshida)

Leny YULIATI (Principal Investigator, Ma Chung Research Center for Photosynthetic Pigments (MRCPP), INDONESIA) [English lecture]

Metal Oxide Photodeposition towards High Activity of Titanium Dioxide Photocatalyst

15:40-15:50 休憩 (Break)
15:50-16:30
S4

特別講演 4(座長:板崎真澄)
Special Lecture 4 (Chair: Masumi Itazaki)

Hsyueh-Liang WU (Professor, Department of Chemistry National Taiwan Normal University, Taiwan) [English lecture]

Enantioselective Rh-Catalyzed Syntheses of Chiral Nitrogen Containing Compounds

16:30-16:40 休憩 (Break)
16:40-16:50

Closing

神谷 信夫(大阪市立大学・複合先端研究機構・副機構長)
Nobuo KAMIYA (Vice Director, OCARINA/Professor, OCARINA)

最寄り駅からの経路

map

JR阪和線「杉本町(大阪市立大学前)駅」下車、東口徒歩約5分
地下鉄御堂筋線「あびこ駅」下車、4号出口より南西へ徒歩約15分

最寄駅への経路、所要時間

railmap

関西国際空港から:
JR関空快速 (堺市駅で各停に乗換) 、約1時間

新大阪から:
JRもしくは地下鉄御堂筋線、約1時間

大阪(伊丹)空港から:
あべの橋行きリムジンバスにて、あべの橋下車。JR天王寺駅より阪和線(普通)で杉本町へ。

喫煙エリア

SmokingArea

Go
to
TOP